2025年2歳馬募集
202309-1
スターオーストラル' 23
満口
牝2歳
芦毛
2023.04.01生
新冠産
父:キタサンブラック
母:スターオーストラル
(母の父:Cosmic)
販売総額 4,400万円 / 総口数 2000口
一口価格 22,000円
近況情報
25.04.18
25.04.04
シュウジデイファーム在厩。左前の管の打撲により、調教を休止して様子を見ています。馬体重451kg(3月下旬測定)
「調教前にうるさい面を見せるなど、元気を余すようなところがありますからね。今回も大事には至っていませんが、やんちゃな女の子といった感じで、注意を払っていてもなかなか生傷が絶えない状況です。性格自体はおとなしくて従順な馬だと感じていますので、幼ささえ抜けてくれば問題ないでしょう」(岸本担当)
「調教前にうるさい面を見せるなど、元気を余すようなところがありますからね。今回も大事には至っていませんが、やんちゃな女の子といった感じで、注意を払っていてもなかなか生傷が絶えない状況です。性格自体はおとなしくて従順な馬だと感じていますので、幼ささえ抜けてくれば問題ないでしょう」(岸本担当)
25.03.21
シュウジデイファーム在厩。現在は、おもにBTCのダートトラックにて軽め2500m、坂路にてハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。馬体重447kg(2月下旬測定)
「BTC入りして徐々に進めています。乗り始めなどに少々テンションが高いところを見せますが、危なっかしいほどではなく、許容範囲内におさまっていますよ。気が勝っているようなタイプの馬ですので、それを競走馬としての長所にするべく、トレーニングを積んでいければと思います」(岸本担当)
「BTC入りして徐々に進めています。乗り始めなどに少々テンションが高いところを見せますが、危なっかしいほどではなく、許容範囲内におさまっていますよ。気が勝っているようなタイプの馬ですので、それを競走馬としての長所にするべく、トレーニングを積んでいければと思います」(岸本担当)
25.03.07
25.03.03
競走馬名は「スターサンサルー : Star San Salud」に正式決定。母、父名の一部+スペイン語で“乾杯”を意味します。
25.02.21
シュウジデイファーム在厩。今週よりウォーキングマシン入りを開始しています。馬体重436kg(1月下旬測定)
「思っていたよりも右肘の外傷が治るのに時間を要しましたが、ようやくキレイになりつつありますので、マシン運動から再開しています。現在は時間にして日に40~50分程度。あと一週間ほど様子を見たうえで跨っていく予定です」(岸本担当)
「思っていたよりも右肘の外傷が治るのに時間を要しましたが、ようやくキレイになりつつありますので、マシン運動から再開しています。現在は時間にして日に40~50分程度。あと一週間ほど様子を見たうえで跨っていく予定です」(岸本担当)
25.02.07
25.01.17
24.12.20
シュウジデイファーム在厩。おもに週2~3回、BTCのダートトラックにて軽め3000m、坂路にてハロン17~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。馬体重410kg(11月下旬測定)
「性格に問題はなさそうですし、飼葉を食べてくれており、脚元も大丈夫。第一グループの調教にすんなりと溶け込んでくれました。ペースを上げているなかで、動きも着実に良くなっているように思います。これからの成長とともに馬体が大きくなってくれば、もっと良さが光るのではないでしょうか」(岸本担当)
「性格に問題はなさそうですし、飼葉を食べてくれており、脚元も大丈夫。第一グループの調教にすんなりと溶け込んでくれました。ペースを上げているなかで、動きも着実に良くなっているように思います。これからの成長とともに馬体が大きくなってくれば、もっと良さが光るのではないでしょうか」(岸本担当)
24.11.15
24.10.18
24.09.20
シュウジデイファーム在厩。初期馴致を開始しています。
「現在は装鞍をして、調馬索で回している段階。ここまで煩いところも見せず、順調にこなしてくれていますよ。第一印象は、いい馬っぷりだなと。血統的な先入観を抜きにして見ても、目を惹く一頭だと思います。月内には跨り始めて、さらに進めていけるかと思います」(岸本担当)
「現在は装鞍をして、調馬索で回している段階。ここまで煩いところも見せず、順調にこなしてくれていますよ。第一印象は、いい馬っぷりだなと。血統的な先入観を抜きにして見ても、目を惹く一頭だと思います。月内には跨り始めて、さらに進めていけるかと思います」(岸本担当)
24.08.16
24.07.16
北海道・日高町のパカパカファーム厚賀分場在厩。24時間の昼夜放牧にて管理されています。馬体重400kg、体高152cm、胸囲169cm、管囲19.0cm(6/28測定)
「歩かせた際の雰囲気、放牧地での動きともに好感が持てますし、競走馬としてのポテンシャルの高さが窺えます。キタサンブラック産駒というだけでも誰もが羨むところですが、本馬は優秀な母の血をしっかりと受け継いでいる印象も強いですからね。まだまだ良くなる余地を多分に残している段階ですし、この先もっと充実し伸びてくれる器と見ています」(ハリー代表)
「歩かせた際の雰囲気、放牧地での動きともに好感が持てますし、競走馬としてのポテンシャルの高さが窺えます。キタサンブラック産駒というだけでも誰もが羨むところですが、本馬は優秀な母の血をしっかりと受け継いでいる印象も強いですからね。まだまだ良くなる余地を多分に残している段階ですし、この先もっと充実し伸びてくれる器と見ています」(ハリー代表)