2025年2歳馬募集
202310-1
エンパイアブルー' 23
残口わずか
牝2歳
鹿毛
2023.04.21生
新ひだか産
父:ルヴァンスレーヴ
母:エンパイアブルー
(母の父:エンパイアメーカー)
近況情報
25.04.28
25日(金)に吉澤ステーブルを出発。26日(土)に無事、福島県田村郡のテンコートレーニングセンターに移動しています。
「半兄のブルータスに比べると成長の度合いはゆっくりのようですね。よって今すぐのトレセン入厩を考えているわけではありませんが、ここからは少し早めに近場に移動のうえ、さらに乗り込みを進めていきたいと思います」(高柳瑞調教師)
「半兄のブルータスに比べると成長の度合いはゆっくりのようですね。よって今すぐのトレセン入厩を考えているわけではありませんが、ここからは少し早めに近場に移動のうえ、さらに乗り込みを進めていきたいと思います」(高柳瑞調教師)
25.04.18
25.04.04
吉澤ステーブル在厩。おもにBTCの直線馬場や坂路を併用しハロン17~19秒ペースのキャンター1~2本を消化。週1回の速めを乗られています。馬体重453kg(3月中旬測定)
「強化ラインへの対応向上を目標に調教を重ねているところ。体調は安定しており、終点まで集中力が持続しつつあるものの、体重が増えている割には馬体に筋肉のメリハリが乏しく、ボリューム感に欠ける印象を受けますね。まだ大きく成長が進む時期には至っていないのかもしれません。引き続き適度に終い13秒台を入れながら変化を待ってあげたいと思います」(鷲尾場長)
「強化ラインへの対応向上を目標に調教を重ねているところ。体調は安定しており、終点まで集中力が持続しつつあるものの、体重が増えている割には馬体に筋肉のメリハリが乏しく、ボリューム感に欠ける印象を受けますね。まだ大きく成長が進む時期には至っていないのかもしれません。引き続き適度に終い13秒台を入れながら変化を待ってあげたいと思います」(鷲尾場長)
25.03.21
吉澤ステーブル在厩。おもにBTCの直線馬場や坂路を併用しハロン17~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週1回の速めを乗られています。
「坂路で終い13秒台を乗る日も設けながらの調整。速めをやっても体が萎むほどではありませんが、まだやりながら膨らむほどでもない感じですかね。今後もしっかりと乗り込んでいくなかで、成長による変化を促していければと思います。体のバランスなどは半兄ブルータスに似ているものの、成長の進度といった点では兄のほうが早いような気もしています」(鷲尾場長)
「坂路で終い13秒台を乗る日も設けながらの調整。速めをやっても体が萎むほどではありませんが、まだやりながら膨らむほどでもない感じですかね。今後もしっかりと乗り込んでいくなかで、成長による変化を促していければと思います。体のバランスなどは半兄ブルータスに似ているものの、成長の進度といった点では兄のほうが早いような気もしています」(鷲尾場長)
25.03.07
25.03.03
競走馬名は「パルフェ : Parfait」に正式決定。フランス語で“完全”を意味します。
25.02.21
吉澤ステーブル在厩。おもにBTCの直線馬場や坂路を併用し、ハロン17~20秒ペースのキャンター1~2本を消化。週1回の速めを乗られています。馬体重444kg(2月中旬測定)
「週1回は終い15秒を切るくらいで登坂。トモを中心として全体的にややお疲れ気味で飼葉喰いが細くなっている分、目方は減っていますが、『口がやわらかく、操縦性自体は高い』(乗り役)ようですからね。道中で少し気を抜いたかと思えば、日によってはテンからに行ってしまったりと、まだムラがありますので、ペース配分や力の出しどころを覚えさせていければと思います」(本田広報担当)
「週1回は終い15秒を切るくらいで登坂。トモを中心として全体的にややお疲れ気味で飼葉喰いが細くなっている分、目方は減っていますが、『口がやわらかく、操縦性自体は高い』(乗り役)ようですからね。道中で少し気を抜いたかと思えば、日によってはテンからに行ってしまったりと、まだムラがありますので、ペース配分や力の出しどころを覚えさせていければと思います」(本田広報担当)
25.02.07
25.01.17
24.12.20
吉澤ステーブル在厩。おもにBTCの直線馬場や坂路を併用し、ハロン17~18秒ペースのキャンター1~2本を乗られています。馬体重442kg(12月中旬測定)
「終いを伸ばして、日によっては16秒台が出ることも。ペースが上がるなかでも飼葉喰いは安定しており、馬体各所がバランス良く成長している印象です。普段や調教の前後は行儀が良く、調教時だけ相手に負けまいと闘志を燃やす感じ。特に終点にかけて火がつきますので、勝負根性につながってくれるのではと楽しみにしています」(本田広報担当)
「終いを伸ばして、日によっては16秒台が出ることも。ペースが上がるなかでも飼葉喰いは安定しており、馬体各所がバランス良く成長している印象です。普段や調教の前後は行儀が良く、調教時だけ相手に負けまいと闘志を燃やす感じ。特に終点にかけて火がつきますので、勝負根性につながってくれるのではと楽しみにしています」(本田広報担当)
24.11.15
24.10.18
24.09.20
吉澤ステーブル在厩。初期馴致の確認を経て、現在はおもに角馬場にて集団での騎乗運動を行っています。馬体重402kg(9月中旬測定)
「輸送や中間育成を挟んでいたとは言え、場数を踏んでいる馬のように堂々としており、対応力がありますね。新しい環境にも戸惑うことなく、集団調教に加わり他馬と馬体を近づけて乗っても何ら問題はありません。目方は減っていますが、これは移動して馴致を行っている馬の多くに見受けられる一時的なもの。到着時は416kgありましたので、ほどなく盛り返してくるものと思われます」(本田広報担当)
「輸送や中間育成を挟んでいたとは言え、場数を踏んでいる馬のように堂々としており、対応力がありますね。新しい環境にも戸惑うことなく、集団調教に加わり他馬と馬体を近づけて乗っても何ら問題はありません。目方は減っていますが、これは移動して馴致を行っている馬の多くに見受けられる一時的なもの。到着時は416kgありましたので、ほどなく盛り返してくるものと思われます」(本田広報担当)
24.09.02
初期馴致の開始に備えて、本日、浦河の吉澤ステーブルへ移動しています。
24.08.16
24.07.16