2025年2歳馬募集
202315-1
パーフェクトラヴ' 23
残131口
牝2歳
鹿毛
2023.03.02生
新ひだか産
父:サンダースノー
母:パーフェクトラヴ
(母の父:オルフェーヴル)
近況情報
25.04.18
25.04.04
小国スティーブル在厩。おもにダート周回コースにてダク1200m、ハロン18~22秒ペースのキャンター2800mを乗られています。
「ソフト調教をベースとして、終いをハロン18秒くらいまで伸ばしています。どうやら来週くらいからウッドチップのフラットコースも使えそうですので、今後はウッドを中心に乗り進めていきたいですね。馬体重は数キロほど減っているものの馬自身は動けそうですので、コース開放を機にピッチを上げてみようかと思っています」(小國代表)
「ソフト調教をベースとして、終いをハロン18秒くらいまで伸ばしています。どうやら来週くらいからウッドチップのフラットコースも使えそうですので、今後はウッドを中心に乗り進めていきたいですね。馬体重は数キロほど減っているものの馬自身は動けそうですので、コース開放を機にピッチを上げてみようかと思っています」(小國代表)
25.03.21
小国スティーブル在厩。現在は、おもにダート周回コースにてダク1200m、軽いキャンター2000~2800mを乗られています。
「基本的にはソフト調教を継続していますが、週に1~2回は距離を延ばして乗っています。馬体重は448kgと少しずつ増えていますので、来月に入ってから徐々にペースを上げていく予定です。春になればウッドチップコースも使えるようになりますからね。来月以降はウッドにも慣らしつつ、速めの時計を入れていきましょう」(小國代表)
「基本的にはソフト調教を継続していますが、週に1~2回は距離を延ばして乗っています。馬体重は448kgと少しずつ増えていますので、来月に入ってから徐々にペースを上げていく予定です。春になればウッドチップコースも使えるようになりますからね。来月以降はウッドにも慣らしつつ、速めの時計を入れていきましょう」(小國代表)
25.03.07
25.03.03
競走馬名は「パーフェクトスノー : Perfect Snow」に正式決定。“完璧な雪”。父、母名より連想しての命名となりました。
25.02.21
小国スティーブル在厩。おもにダート周回コースにて、ダク1200m、ハッキングキャンター600~2700mを消化しています。
「徐々に集中して走れるようになっていますが、まだ幼い面もあって馬体重が430kgを行ったり来たり。なかなか体が増えてこない状況ですので、週半にウォーキングマシンのみの日を設けたり、日々4時間ほどパドック放牧を行ったりして成長を促しています。このまま月内はソフト調教を続けていきましょう」(小國代表)
「徐々に集中して走れるようになっていますが、まだ幼い面もあって馬体重が430kgを行ったり来たり。なかなか体が増えてこない状況ですので、週半にウォーキングマシンのみの日を設けたり、日々4時間ほどパドック放牧を行ったりして成長を促しています。このまま月内はソフト調教を続けていきましょう」(小國代表)
25.02.07
25.01.17
24.12.20
小国スティーブル在厩。おもに週2回、坂路にてハロン18秒ペースのキャンター1本を消化。試験的に終いを伸ばして乗られています。馬体重426kg(12月中旬測定)
「機を見て15-15に近いところまで乗っており、ペースを上げても動きは良好。スピードが上がるにつれて重心が低くなる感じもイイですね。攻め始めた分、いくらか馬体は細めに映りますが、飼葉を食べてくれていることですし、もう一週間ほどはしっかりと乗り、年末年始に少し楽をさせて体を増やしていければと思っています」(小國代表)
「機を見て15-15に近いところまで乗っており、ペースを上げても動きは良好。スピードが上がるにつれて重心が低くなる感じもイイですね。攻め始めた分、いくらか馬体は細めに映りますが、飼葉を食べてくれていることですし、もう一週間ほどはしっかりと乗り、年末年始に少し楽をさせて体を増やしていければと思っています」(小國代表)
24.11.15
24.10.18
24.09.20
24.08.16
小国スティーブル在厩。ウォーキングマシン入りを開始しています。馬体重425kg(8月中旬測定)
「まだ到着して日が浅いため、詳しくはこれからになりますが、ウォーキングマシンにすんなり入ってくれましたし、調馬索で回したり、鞍付けを開始したりと、ここまでは支障なく初期馴致をスタートさせることができています。環境が変わってもバタつくことなく、落ち着いて対応してくれていますよ」(小国代表)
「まだ到着して日が浅いため、詳しくはこれからになりますが、ウォーキングマシンにすんなり入ってくれましたし、調馬索で回したり、鞍付けを開始したりと、ここまでは支障なく初期馴致をスタートさせることができています。環境が変わってもバタつくことなく、落ち着いて対応してくれていますよ」(小国代表)
24.08.06
初期馴致の開始に備えて、本日、新ひだか町の小国スティーブルへ移動しています。
24.07.16